【2022年】押さえておきたい看護師ブロガーをテーマごとに紹介

どうも、えまかたん(@_emakatan_)です!

今回は、いま押さえておきたい看護師ブロガーを一挙に紹介します。

しかも、新しい情報が更新されていない看護師ブログが多いところですが、

更新が滞ることなく、現役で執筆している方々を一覧にして紹介しています!

※2022年4月時点

【あなたのブログも紹介します】
看護師、保健師、助産師、看護学生のほか
理学療法士、作業療法士、ケアマネジャーなど
\医療系ブロガーの方はお声がけください/

はい。

では、私が読んでいただきたい方は以下のとおりです。

おすすめしたい読者

◆看護師のリアルが知りたい
◆看護師ブロガーになりたい

このような疑問や悩みを抱える読者にオススメする記事となります。

さらに、看護師ブロガーの方から読者に向けてメッセージもいただいています。

 
えまかたん
先に言っちゃうと、
看護師ブログといっても十人十色でした!

あなたに合うカラーのブログを見つけてみてね
 
かんかん
色んな意味ですごい経験してるもんねー(笑)
メッセージも助かります!

そして、このたび紹介する内容は以下のとおりです。

紹介する内容

◆ブログタイトル
◆Twitterアカウント
◆雑記or特化
◆WordPressテーマ
◆私の紹介文
◆ブロガーから読者へのメッセージ
◆ブロガーおすすめ記事

看護師の経験が各々異なるということもあり、看護師ブログも様々でした。

「医療知識」「人間関係」「転職」「副業」「雑記」「子育て」などなど…

そこで、読者が気になるブログを探しやすいように

記事の傾向から主なジャンルでカテゴリー化してみました!

■臨床・医療知識|健康系

■看護師の働き方・処世術・生活系

■専門分野特化系

■就職・転職・キャリア系

■お金・副業系

どのお方も魅力的なブロガーさんです。

ブログはどれも面白いものばかり。

あなたのお気に入りのブログが見つかると嬉しいです!

個人的には全てブクマ必須です。

また、最後の『まとめ』には、

WordPressテーマごとの一覧表もあって比較できるようにしています!

なお、今回は、私の紹介は省きます。

詳しい「えまかたん」のプロフィールはこちら

【おすすめ記事】

看護学生になるなら自分の人物像を攻略する!【看護学校の面接】

目次

この記事の目次

押さえておきたい看護師ブログ一覧

臨床・医療知識|健康系

藤目さん『fujimelog』

藤目さん
藤目さん

◆ブログタイトル
 ➡fujimelog

◆Twitterアカウント
 ➡藤目@オペナースブロガー


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡Cocoon

◆私の紹介文
オペ室に興味がある・配属になった看護師は必見です!なんと、藤目さんは、 現役オペナースさんなんです。しかも、循内からの異動経験ありで病棟のことも把握しています。ネット情報の少ないオペ看の実体験や機械出し(直介)・外回りの術式ごとの役割について発信しています。5連勤・夜勤があるなしで変わる生活の変化など、なかなか聞けない裏話も知れるかもしれませんよ。そして、藤目さんのブログを読むと、改めて仕事に向き合う気持ちが湧いてきます!

◆ブロガーから読者へのメッセージ
病棟とは全く異なる特殊な環境のオペ室でも、看護師が活躍していること、ご存知ですか? オペ室看護師は、解剖、医療の最先端を間近で見ることができ、自分もスムーズな手術進行や患者さんの安全に貢献できる、とってもやりがいのある仕事です! 夜勤が少なく、定時退社できることが多いのもオペ室の魅力です♪ ひとりでも多くの看護師さん・看護学生さんに、少しでもオペ室看護に興味を持っていただきたいという思いでブログを運営しています!ぜひ見に来てください!

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡定時退勤、土日休み♪やりがいも沢山!?オペ室で看護師として働いていてよかったこと!

けんたろうさん『看護師のいろんな物語』

けんたろうさん
けんたろうさん

◆ブログタイトル
 ➡看護師のいろんな物語

◆Twitterアカウント
 ➡けんたろう@投資初心者×看護師×ブログ


◆雑記or特化
 ➡雑記傾向

◆WordPressテーマ
 ➡Cocoon

◆私の紹介文
遅めに看護師人生をスタートしたという、けんたろうさん。私の印象は良い意味でマイペース!!一方で、読書家で堅実に仕事をしているイメージがあるし、将来の金銭不安に備えて投資の勉強もしつつ、初心者向けの記事も作成されています。そして、主な記事が「健康」です。エナドリの飲みすぎによる副作用など、身近な飲食にまつわる健康情報について発信されています。医療従事者ではない方も取っつき易い内容なので、ぜひ覗いてみてください/

◆ブロガーから読者へのメッセージ
整形外科クリニック外来の仕事内容をまとめてます。
一部例外や他の科の情報あり!楽しんで見てください(^^)

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡地元では有名(笑)整形外科クリニックの一日の業務内容【外来看護師のお仕事】

おざきちさん『おざきちブログ』

おざきちさん
おざきちさん

◆ブログタイトル
 ➡おざきちブログ

◆Twitterアカウント
 ➡おざきち@オペナース辞めるまで1年2ヶ月


◆雑記or特化
 ➡雑記傾向

◆WordPressテーマ
 ➡SWELL

◆私の紹介文
とにかく、手術・オペに関する記事を見たい方には必ず読んでいただきたいブログです。なんと、おざきちさんは10年以上もオペナースをやられているんです。でも、その道のりは決して順風満帆ではなく、辛く長いものだったのです。まだまだ女性社会の看護界では生きづらさを感じる男性看護師も多いのではないでしょうか。いま苛酷な状況にある男性・新人看護師さんは一度相談されてみてはいかがでしょう。パパとなったおざきちさんが共に考えてくれるはず!

◆ブロガーから読者へのメッセージ
来年3月に看護師を辞めます。2児の父、車と家のローンを抱えてます。何も副業で収入ないけど大丈夫?辞めまるでの記録をこれからブログに残しますので、良かったら遊びに来てください

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡痛くて号泣【鼻から胃カメラ初体験】麻酔(鎮痛剤)なし

ゆー。さん『わんプットブログ』

ゆー。
ゆー。さん

◆ブログタイトル
 ➡わんプットブログ

◆Twitterアカウント
 ➡ゆー。メンタルヘルス30歳からのキャリアアップ挑戦


◆雑記or特化
 ➡雑記傾向

◆WordPressテーマ
 ➡JIN

◆私の紹介文
小学生の娘ちゃんを育児されているゆー。さん。現在は訪問看護師として働いており、メンタルヘルスや人間関係のことなど一般の方にも分かりやすい健康や生活に関する記事を執筆されています。そして、尊敬するのが育児もしつつ、30歳になってから准看護師として看護の世界に飛び込んでいること!人がなかなか決心できないようなことに年齢は関係ない!!という意気込みで何事にもチャレンジしている姿が見られます。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
仕事、育児、夫婦関係。沢山の役割を持ちながら頑張っている方へ。
自分の心を大切に生きるための情報を発信しています

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡新卒看護師こんな職場は避けましょう求職方法

キャンタマさん『ナースマンと鬼嫁の日常』

キャンタマ
キャンタマさん

◆ブログタイトル
 ➡ナースマンと鬼嫁の日常

◆Twitterアカウント
 ➡キャンタマ@認定看護師


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡SWELL

◆私の紹介文
Twitterアカウント名とブログタイトルから看護とは関係ないユーモアに溢れた内容を発信している方だと思っていました。でも、そんなことありませんでした・・・。実はキャンタマさんは認定看護師・ナースマンなんです。ブログ一度覗いてみてください。印象変わると思います。かなり専門的な知識がいる記事を多く公開されています。これから看護師になる方も、現役看護師さんも為になる内容なので一読してみてください。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
クリティカルケア領域の認定看護師のキャンタマと申します。看護師や看護学生、認定看護師を目指している方に役立つ記事を作成しております。よろしくお願いします。

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡看護師業界におすすめの手土産5選!【ナースマンの心得】

追河チチさん『なーすのかたち』

チチ
追河チチさん

◆ブログタイトル
 ➡なーすのかたち

◆Twitterアカウント
 ➡追河 チチ (フリーの看護師・ ブロガー) 第5回公認心理師受験予定


◆雑記or特化
 ➡雑記傾向

◆WordPressテーマ
 ➡AFFINGER

◆私の紹介文
お魚のアイコンが特徴的な追河チチさん。主にHSP・毒親育ちで苦しむ看護師さんを対象に記事を書かれています。人生経験が豊富でたくさん苦労されて師きたようです。今はフリーランスの看護師さんをされています(ドクターXみたいでカッコいい)。「看護師資格はなくならない」という言葉になんだかはッとさせられました。そして、公認心理士の受験という新たな挑戦をされようとしています。公認心理師の資格要件が今後制限されることもあり、看護師資格と公認心理師資格持ちは大変貴重な存在になることでしょう。関連する記事にも期待です。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
看護師免許は無くなりません。看護師を続けても、続けなくても、もっと自分らしく明るく生きる方法はないかな?共に考える情報の場として活用してください。お気軽にお越しくださいね。お待ちしております!

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡【看護師辞めたい】伝える前にじっくりこころと対話しよう

びびりんさん『元NICU看護師の暴露部屋』

びびりん
びびりんさん

◆ブログタイトル
 ➡元NICU看護師の暴露部屋

◆Twitterアカウント
 ➡びびりん 看護師ブロガー 投資勉強中


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡Cocoon

◆私の紹介文
とっても可愛らしいびびりんさん。大好きなブロガーの一人です。NICUで勤務していたこともあり、ブログではNの内情を赤裸々に語っています。NとかGCU、PICUに興味ある方は本当に見てほしい!個人的には話題のECMO(エクモ)の話も聞きたいなー笑。そして、実は私もしていた妊活について、薬や処置、費用などリアルな経過も記事で発信しています。しかも、ほかの妊活記事と違って看護師の視点も加わっているので、頑張っている妊活女子にもぜひ読んでほしいです。投資についても勉強中で今後ますます目が離せないブロガーさんです。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
元NICU看護師ビビが、NICUの良い所悪い所、看護師の働き方や転職、不妊治療等について赤裸々に暴露するブログです。NICUに興味のある方、看護師の裏話や妊活に興味のある方、是非見に来てください

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡【妊活中】妊娠・出産・育児を考えた看護師の転職

看護師の働き方・処世術・生活系

かおまかろんさん『かおマカログ』

かおまかろん
かおまかろんさん

◆ブログタイトル
 ➡かおマカログ

◆Twitterアカウント
 ➡かおまかろん@看護師ママ×ブログ6ヶ月目×投資


◆雑記or特化
 ➡雑記傾向

◆WordPressテーマ
 ➡SWELL

◆私の紹介文
私が大好きなブロガーさんの一人です。優しい人柄とブログを同時期に始めたので勝手に親近感を抱いています。さて、かおまかろんさんはママさんナースで今は育児に専念中。ママさんナースだからこそ書ける記事がたくさんです。しかも、転職活動中でもあるので、転職記事の生の声は大変貴重です!そのほか、看護師と医師の恋愛事情などなど、変わり種も豊富です。ネットで調べても出てこないような仕事の様子を知りたい方もぜひ!

◆ブロガーから読者へのメッセージ
読者の方が少しでも自分らしく、前向きになれるそんなブログを目指しています♪

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡看護師コロナバイトで稼ぎたい方必見!転職サイトMCナースネットが圧倒的にオススメな理由

 

アラフォーおじさんさん『kotalab』

アラフォーおじさん
アラフォーおじさんさん

◆ブログタイトル
 ➡kotalab

◆Twitterアカウント
 ➡看護師@アラフォーおじさん

◆雑記or特化
 ➡雑記傾向

◆WordPressテーマ
 ➡Diver

◆私の紹介文
おざきちさんは30代で看護師になったという遅咲きナースパパさん。その前歴は多様で、飲食店からIT企業での営業・経理・マネジメント・マーケティングなど経験豊かな方です。その経験を活かし、生活の幅を広げたいという思いからブログを運営されています。社会人経験を経て看護師になりたいという方、経緯についても記事にされていますので見て損することはないです!また、公務員看護師の体験談もあるので、福利厚生などについて知りたい方にもおすすめです。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
看護師ブロガーのkotaです。blog初心者ですが医療系ブロガーさんとの相互リンクOKなのでDMを是非ください!

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡【必見】もう悩まない!社会人からの看護師への転職する3つのステップ

 

さくらさん『さくら ブログ』

さくら
さくらさん

◆ブログタイトル
 ➡さくら ブログ

◆Twitterアカウント
 ➡さくら看護師ブロガー

◆雑記or特化
 ➡雑記傾向

◆WordPressテーマ
 ➡SANGO

◆私の紹介文
いつもぽかぽかして可愛い印象のさくらさん。美容と資産形成が大好きなリベ大生でもあります。リベ大生はつながっておいて間違いないですね!普段は、夜勤もある療養病棟で働いています。ほかの看護師ブロガーさんと一線を画すのは応援ナースの経験があることです。正直、応援ナースのことよく分からない方は多いと思いますので、ぜひ記事を読んでみてください!あなたの価値観が変わるかもしれません。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
応援ナースの魅力をお伝えしています!自分に合った働き方を選びましょう!

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡【応援ナース】看護師の自由な働き方

 

ぴりさん『看護師ぴりのすゝめ』

ぴり
ぴりさん

◆ブログタイトル
 ➡看護師ぴりのすゝめ

◆Twitterアカウント
 ➡ぴり@看護師ママブログ


◆雑記or特化
 ➡雑記傾向

◆WordPressテーマ
 ➡SWELL

◆私の紹介文
3次救急の総合病院での勤務経験があり、BLSは然り、ICLSのインストラクターとしても活躍していた、まさに看護師の指導者のようなブロガーさんです。じゃあ怖い方?なんて思うかもしれませんが、全然そんなことありません!とっても優しい方で、今は乳児と日々向き合ってるママさんです。そのため、ママさんナースがぜひ知りたいと思うような記事や、その経験を活かした職場での働き方についてもブログで発信してくれています。ブログもとっても可愛らしいので上がります!

◆ブロガーから読者へのメッセージ
ママナースにとって、少しでも参考になればと思います。急性期病棟や、診療科別の記事も書いていますので、是非ブログまでお越しください!

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡【看護師】ママナースが働きやすい職場や働き方は?

ミレイさん『Un Birthday』

ミレイ
ミレイさん

◆ブログタイトル
 ➡Un Birthday

◆Twitterアカウント
 ➡ミレイ@ゆるゆる派遣看護師


◆雑記or特化
 ➡雑記傾向

◆WordPressテーマ
 ➡Cocoon

◆私の紹介文
アリスがブログのポイントのミレイさん。実は私がブログを開設する前に何度も迷い込んでいた(遊びに行かせていただいた)ブログがミレイさんのものだったんです。いつもデザインの可愛らしさに癒されていました。そして、改めて『何でもない日も特別』という意味を込めたサイト名素敵だなと感じています。記事は仕事の内容もあるのですが、まさに日常生活にも癒しを感じる記事があったり、心とともに生きる、生き方とも言える『性』に関する記事が多いのも印象的です。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
現在派遣看護師をしているミレイです。「派遣看護師をしてみたいけれど、勇気がでない!」「どんな仕事か気になる」という方にも届くようなブログ発信を心がけています

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡【MCナース】ワクチン接種業務 当日の服装やお仕事内容は?【体験談】

専門分野特化系

ひーこさん『看護師ひーこの老人ホームブログ』

ひーこ
ひーこさん

◆ブログタイトル
 ➡看護師ひーこの老人ホームブログ

◆Twitterアカウント
 ➡ひーこ@老人ホーム看護師(毎朝5時起きでブログに挑戦中)

◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡SANGO

◆私の紹介文
もともと総合病院で勤務されていたひーこさん!今は介護付き有料老人ホームで勤務しているママさんナースです。派遣看護師やホスピス勤務という経験の豊富さをお持ちです。また、ケアマネジャーの資格所持者と福祉関連にも精通している看護師ブロガーさんです。記事も介護系のものが多いので、その道に進もうとしている方は要チェックです!

◆ブロガーから読者へのメッセージ
介護施設の看護師について記事にしています。ゆっくり働きたい方はぜひ

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡【20代看護師必見】辛い・きつい日々から脱却してもっと自分らしく働く

シュガーさん『ママさん訪問看護師のブログ』

シュガー
シュガーさん

◆ブログタイトル
 ➡ママさん訪問看護師のブログ

◆Twitterアカウント
 ➡シュガー@ママ訪問看護師


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡SWELL

◆私の紹介文
シュガーさんは看護師歴20年のベテランの看護師さん!さらに、現在は訪問看護師として活躍されていて、ステーションも3か所で10年の経験がある訪問看護のスペシャリストでもあります。ママさんでもあるので、その大変さもよく理解されています。ママさんで訪問看護を始めてみたい方、不安や疑問たくさんあると思います。ステーションの違いについてなど、詳しいことを知りたい方は声をかけてみてはいかがですか!?。経験者だからこそ分かる話が聞けると思います。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
訪問看護に興味のある方や転職を考えている方にぜひ見てもらいたいです

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡訪問看護11の魅力を現役訪問看護師が徹底解説!【人生の財産を得られる仕事です】

まるさん『まる看-現役訪問看護師の学びブログ-』

まる
まるさん

◆ブログタイトル
 ➡まる看-現役訪問看護師の学びブログ-

◆Twitterアカウント
 ➡訪問看護師まる| 駆け出しブロガー


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡Cocoon

◆私の紹介文
訪問看護師まるさん、この方は「人」を中心に物事を考える人なんだなと感じています。つまり、自己中心的ではなく、他者中心的。もっと言えば、人が好きなんだと思います。もともと総合病院のICUなどでバリバリ勤務していたこともあるのですが、在宅看護への強い思いから看護師7年目の時に訪問看護の世界に飛び込んだほど。しかも、看護をどんどん好きになっているそうです(看護師の鏡ですね!)。ブログの記事は訪問看護に関するものばかり!私も他所の訪看については興味があるのでとっても参考になりました。訪問・在宅に関心がある方はぜひ声をかけてみてください!

◆ブロガーから読者へのメッセージ
病院勤務時代は環境のせいもあり、看護が嫌いになることもありました。しかし、現在では楽しく訪問看護師をしています。
看護師は環境と職種によって、ご自身の持ち味を最大限に活かせる最高の仕事です。今何かに悩んでる人に向けて、ブログを書いています!ぜひ私のブログに来てくださいね。

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡訪問看護ステーション選びで失敗しないために!重要な4つのポイント

とうこさん『看護師・とうこのブログ』

とうこさん

◆ブログタイトル
 ➡看護師・とうこのブログ

◆Twitterアカウント
 ➡とうこ|糖尿病クリニック勤務


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡SWELL

◆私の紹介文
とうこさんは、40歳にして看護師になったという遅咲きナースさん。現在、糖尿病専門のクリニックに勤務されています。糖尿病は予備軍も合わせるととっても身近な疾患なので、一般の方にもぜひ読んでいただきたいです。また、旦那様を亡くされた後、悲しみを乗り越えた経験を同じような境遇の方にも知ってもらい、生死と向き合ってほしいという思いから、悲嘆に寄り添う記事を多く書かれています。誰しもが経験しうる身近な方の死。引用文も含め、言葉ひとつひとつに心が揺さぶられ、整理されていく気がしました。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
とうこです。40歳で看護師になりましたが、パワハラにより6ヶ月で病棟を退職しました。それでもクリニックに転職できました。「もう年だから…。」とか「病棟の経験が浅いから…。」と悩んでいる方の背中を押したいと思っています。昨年夫が永眠したことで、グリーフケアも勉強しています。

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡【書評】死別の悲しみに向き合う|老年・終末期の実習に行く看護学生は必読

りんごさん『メンタル保健室〜看護師だって人間だもの』

りんご
りんごさん

◆ブログタイトル
 ➡メンタル保健室〜看護師だって人間だもの

◆Twitterアカウント
 ➡りんご@メンタルナース


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡SWELL

◆私の紹介文
看護師歴は20年以上のベテランナースりんごさん。職歴はかなり幅広く、専門は多岐にわたり精通されています。特に、公認心理師や産業カウンセラーの資格を所持していることもあって、メンタルヘルスチェックの実施・管理をされていたり、メンタルヘルスのスペシャリストです。精神科や心療内科の勤務経験者とはまた違った角度で心の在り様について多くの記事を公開されています。仕事に疲れてしまった看護師や公認心理師の資格をこれから取りたいという方はぜひ参考にされてはいかがでしょうか。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
看護師、疲れた人に向けて心が少し楽になる情報 を発信。「心の保健室」を目指しています。 少し休んでいってくださいね。

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡【看護師】ツアーナースの一日

もちゆきナースさん『もちゆきナース室』

もちゆきナースさん

◆ブログタイトル
 ➡もちゆきナース室

◆Twitterアカウント
 ➡もちゆきナース


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡STORK19

◆私の紹介文
もちゆきナースさんは、「看護師になりたい人」の応援団長です。看護師になる前の入り口となる看護学生さん向けの記事が多いのが特徴です。その中でも、看護師国家試験の対策関連が凄いんです。オリジナルのイラストに加え、語呂合わせで、覚えることが難しい看護知識もスッと頭に入ってきます。ページ内容が良い意味で要点のみなのでサクサク読めちゃうんですよね!実は私も看護師ブロガーになる前にもちゆきナースさんのブログは見させていただいて、臨床でも役立っていました。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
看護学生向けの国家試験対策の記事をメインに書いています!国試に出るところを覚えるゴロ合わせを作っていたら、楽しくてブログも継続できました!

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡薬の効果発現速度の覚え方【ゴロ合わせ】

ナースマンさん『アンガーマネジメントブログ』

ナースマンさん

◆ブログタイトル
 ➡アンガーマネジメントブログ

◆Twitterアカウント
 ➡ナースマン【アンガーマネジメント ブログ】


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡JIN

◆私の紹介文
心をコントロールしたい方、ナースマンさんのブログを読んでください。「実は怒れないもアンガーマネジメントが必要」
という言葉には私もハッとさせられました。私自身、周りの目を気にしがちなので、怒った後のことを考えてしまいがちで行動に移せないタイプだったからです。また、「実践できてはじめて効果が出る」という言葉にも納得できました。学んで考えるだけではなく実践するということ。心を管理することで人生は豊かになると確信しました。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
精神科領域の患者さんだけでなく、仕事を含むすべての日常に応用が効く『アンガーマネジメント』です。 怒りやすい人にも、怒りをため込んでしまう人にも必要なスキルを紹介します!

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡薬の効果発現速度の覚え方【ゴロ合わせ】

就職・転職・キャリア系

かぽぽさん『かぽぽのお悩み解決ブログ』

かぽぽ
かぽぽさん

◆ブログタイトル
 ➡かぽぽのお悩み解決ブログ

◆Twitterアカウント
 ➡かぽぽ@ママ看護師×ブロガー


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡JIN

◆私の紹介文
かぽぽさんは子育てと仕事を両立されているママさん看護師。ペンギンのアイコンが可愛いですよね!ブログはかなりの特化型。転職や退職の記事が盛りだくさんでどれも気になって読み漁りたくなります!転職などを考えているけどどうしたらいいか分からない、そんなときは藁にも縋る気持ちでブログを訪問してみてください。転職の手引きは圧巻のボリュームとなっており、きっとあなたをいい結果に導いてくれるでしょう(私も知りたかった・・・)。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
はじめましてかぽぽです。私のブログでは【看護師は転職】に関する
有益な情報を発信しています。あなたがらしい環境で看護師を楽しみな
がら働いていけるように全力でサポートします。

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡【看護師初めての転職の手引き】おすすめ転職エージェントBest5

だいちゃんさん『看護師FIRE』

だいちゃん
だいちゃんさん

◆ブログタイトル
 ➡看護師FIRE

◆Twitterアカウント
 ➡だいちゃん@看護師FIREブロガー


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡Cocoon

◆私の紹介文
『看護師FIRE』この言葉を世に広めるのは看護の王子様であるだいちゃんさんになるでしょう。私の中では看護師FIRE=だいちゃんになっています。印象的なのは親族合わせて10人以上がナースという看護師一家で育っているということ。看護師の申し子ですよね。その経験は豊富で、臨床経験が積めることでも有名な虎ノ門病院を経て、老人ホームや市役所の保健師の経験もあります。また、「看護師ブロガー交流会」を主催するなど社交的なところが魅力的なブロガーさんです。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
「現役ナース9年目×ブログ副業×資産運用」で看護師FIREを目指しているだいちゃんと言います。親戚合わせてナースが10人以上いる看護師一家の長男として育ちました。最近になり、「新しい職場を探す看護師仲間の役に立ちたい」、「転職に失敗して看護師人生を無駄にしてほしくない」、「ゆくゆくは一緒に看護師FIREしたい」と考えるようになり、ブログで転職したいナースの悩みに答え「看護師FIRE」を紹介するようになりました。

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡コロナ軽症者宿泊療養施設(ホテル)の看護師とは?【仕事内容・給料・求人】

ハチさん『ハチブロ』

ハチ
ハチさん

◆ブログタイトル
 ➡ハチブロ

◆Twitterアカウント
 ➡ハチ(看護師ブロガー&YouTuber)


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡AFFINGER

◆私の紹介文
ブログを見ていただければ気づくのですが、知りたいことがそこにはあります。項目が綺麗にアーカイブされており、流れるように導線が敷かれています。ハチさんは看護師ブロガーとして先を走ってきた方です。見習いたいのがアンテナが高く、新しいことにチャレンジする姿勢です。ユーチューバーとしてもご活躍です。専門は精神科看護師さん、精神に関する記事も多く公開されています。男性看護師にとっては頼れるアニキ的存在です。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
看護師ブロガーのハチです。
医療系ブロガーさんとの相互リンクOKなのでDMを是非ください!

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡【保存版】精神科看護師歴5年が教える精神科必須の13の勉強法とおすすめ本25選

hanaさん『Sparkly Woman』

hana
hanaさん

◆ブログタイトル
 ➡Sparkly Woman

◆Twitterアカウント
 ➡hana@産業保健師ブロガー


◆雑記or特化
 ➡雑記傾向

◆WordPressテーマ
 ➡SWELL

◆私の紹介文
可愛らしいアイコンが目印のhanaさんは、大学病院から産業保健師に転職を果たした経歴を持つ看護師ブロガー界では貴重な存在です。保健師人口ですら全国で数少ないのに、産業保健師ともなると・・・しかもブロガーまでしているとなると・・・。産業保健はネット検索しても情報がほとんどで来ないんですよね。求人情報なんか全く。でも横のつながりは結構強い世界なのです。転職秘話とか産業保健のこと知りたくないですか?記事作成ペースもかなり早いので必見です!

◆ブロガーから読者へのメッセージ
産業保健師は本当に楽しいお仕事です!
病院以外で働きたいたい方はぜひお越しください。

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡未経験から産業保健師になるまで【9ヶ月間の転職経験談】

 

ヤマヒロさん『わかばのあゆみ』

ヤマヒロ
ヤマヒロさん

◆ブログタイトル
 ➡わかばのあゆみ

◆Twitterアカウント
 ➡関連図クリエイター@ヤマヒロ、看護師のヒトコト


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡AFFINGER

◆私の紹介文
ICU歴8年以上の経歴があるヤマヒロさん。転職に成功し、今は訪看付き有料老人ホームで勤務しています。そして、看護知識を活かした関連図作成を得意としています。一時、ブログ活動を休止していたようですが、またリスタートされていることと、WordPressテーマを新たに購入されたということで今後のブログの発展が気になりますね!記事は転職のほか、キャリアプランやワークスタイルのことについても触れているので、仕事の現場について詳しく知りたい方は要ブクマです!

◆ブロガーから読者へのメッセージ
看護師のキャリアアップを目指すための土台作りはICUがオススメです!

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡20代看護師にICUをオススメする5つの理由!アセスメント能力を鍛える

かなさん『カンイク』

かな
かなさん

◆ブログタイトル
 ➡カンイク

◆Twitterアカウント
 ➡かな@看護師×子育てママブロガー


◆雑記or特化
 ➡雑記傾向

◆WordPressテーマ
 ➡SWELL

◆私の紹介文
明るく活発な印象のかなさん。ブロガー歴は6年以上と大先輩ブロガーさんです。お子さんはまだ小さく手がかかる頃だと思いますが、言い訳することなく、ひたすら毎日ブログ活動されています。そして、とにかくブログが作りこまれており、ママさんとしてもブロガーさんとしても尊敬しています。子育てしながら看護師ママさんとして両立することを目指している方はその秘密を探ってみてはいかがでしょう!?

◆ブロガーから読者へのメッセージ
看護師と育児の両立を応援しています♫
ぜひ子育てママ、パパさん気軽にブログ覗いて下さい

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡看護師転職サイトランキング|子育てママ必見!失敗しない選び方【最新版】

 

なみあんさん『なみあんどっとこむ』

なみあん
なみあんさん

◆ブログタイトル
 ➡なみあんどっとこむ

◆Twitterアカウント
 ➡なみあん@お金を学ぶ専業主婦


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡Cocoon

◆私の紹介文
なみあんさんは、夫婦で資産形成に取り組んでおり、投資歴2年で1000万円達成するというセンスの持ち主。高学歴なことが垣間見れるマネーリテラシー上昇中の方です。さらに、現在は専業主婦ということですが、病院だけでなく、行政保健師としての経験も
あります。ブログ内では、その経験を活かした転職に関する記事に特化して公開されています。なみあんさんはご自身は繊細さんとのことで、同じように繊細だと感じている方は共感できる部分が多くあると思いますので、ぜひご覧ください!

◆ブロガーから読者へのメッセージ
医療職で働く女性が自分に合った働き方を見つけ幸せをつかむお手伝いをするため発信中!是非覗きに来てください♪

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡【経験者が語る】私が看護師助産師を辞めた理由

 

さくらさん『ぽぽろぐ』

なみあんさん

◆ブログタイトル
 ➡ぽぽろぐ

◆Twitterアカウント
 ➡さくら@ゆる〜いNs


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡Cocoon

◆私の紹介文
天真爛漫な印象のさくらさん、アドセンス合格のために相談に乗ってくれたり、看護師ブロガーとして最初に絡んだフォロワーさんで、勝手に親近感抱いていて、私の大好きなブロガーさんの一人です。最近まではクリニック勤務や訪問看護師として勤務していて、特徴的なのが、派遣看護師としての幅の広さ!なんとその数30か所以上!ブログでは、経験を活かした転職エージェントごとのレビューなどを書かれていますので、ぜひご覧ください!

◆ブロガーから読者へのメッセージ
このブログを読むと「ポッと心が温かくなる」をコンセプトにぽぽろぐと名づけたブログを運営しています。クリニックへ転職したい方 ・美容皮膚科に興味がある方 などへ向けて情報発信していきます。

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡大学病院→クリニックへ転職した看護師がストレスフリーに働けるようになった話

 

お金・副業系

ゆやさん『Trader’s Clinic』

ゆや
ゆやさん

◆ブログタイトル
 ➡Trader’s Clinic

◆Twitterアカウント
 ➡ゆや | フライトナースDMAT


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡SWELL

◆私の紹介文
座右の銘が「やるか、すぐやるか?やり続けられるか?」。控えめに言って行動力の塊のような方、たぶん動きを止めたら死ぬタイプです(とても良い意味)。
看護師としては超現役。ICLS・ISLS・JPTECインストラクターや救急病院DMATとしても活躍されています。また、20代にして資産形成にも取り込まれており、ブログはブログ名のとおり、投資など副業に関する情報が多いです。気になることをとことん追求するタイプの読者はフォロー必須です。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
看護師や看護学生の皆さんがワンランク上の看護や自身のQOLを向上することが
できるようなコンテンツを創っていきます。

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡【高収入】看護師のコロナワクチン接種の単発派遣アルバイト体験談

 

しろさん『看護LIFE .com』

しろ
しろさん

◆ブログタイトル
 ➡看護LIFE .com

◆Twitterアカウント
 ➡しろ@現役看護師✖︎看護ブロガー


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡AFFINGER

◆私の紹介文
看護師歴14年以上、ブロガー歴6年以上、収益はアドセンス収益だけで5桁の看護師ブロガー界では重鎮のような存在なのが、しろさん。しかも、本まで執筆されていて印税収入まで・・・。そして、今まで400記事という数を執筆された経験があります(これはブロガーとして活動を始めてみないとその凄さが分からないとことだと思います)。ブログでは主に副業、複業のことを発信してくれています。副業を本気で複業にしたい方はしろさんの元を尋ねられることを強くおすすめします。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
看護師をしながら副業を今からチャレンジしても遅くないです。
ぜひ、一緒に頑張りましょ!

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡【日給3万円】看護師のコロナワクチン接種の仕事内容とやりがいを解説

のんびり温泉大家さん『のんびり温泉大家の看護師ブログ』

のんびり温泉大家
のんびり温泉大家さん

◆ブログタイトル
 ➡のんびり温泉大家の看護師ブログ

◆Twitterアカウント
 ➡のんびり温泉大家@元看護師リタイア生活中


◆雑記or特化
 ➡特化

◆WordPressテーマ
 ➡AFFINGER

◆私の紹介文
看護師とセミリタイアを合言葉にしており、副業看護師といえば、のんびり温泉大家さんと言えるでしょう。副業歴はなんと10年以上。そして、月100万円以上を稼ぎ出しています!ブログは昨年から開始したばかりのようですが、更新頻度は多く、ブログ運用報告も毎月の目標と結果を記事にされています。リアルな数字が掲載されているので、同じくブログ活動を始めたばかりの方やこれから始めようとしている方は必見です。

◆ブロガーから読者へのメッセージ
看護師でも副業でリタイアは可能です。最短でセミリタイアを目指しましょう!


◆ブロガーおすすめ記事
 ➡看護師を辞めたら幸せになれる?~絶対に後悔しない方法~

きなりんさん『きなりんブログ』

きなりん
きなりんさん

◆ブログタイトル
 ➡きなりんブログ

◆Twitterアカウント
 ➡きなりん 看護師ブロガー


◆雑記or特化
 ➡雑記傾向

◆WordPressテーマ
 ➡SWELL

◆私の紹介文
まず、絶対美人さんです。きなりんさんは二人のお子さんがいるママさんナース。育休中にサイドFIREの考えに触れたことで、「看護師の収入を上げる転職や副業の情報、仕事と家事や育児が楽に両立できる働き方」を意識されました
。家族との時間をもっと大切にしたい!という思いが原動力となり、副業でブログを始めたり、積立てNISAなどマネーリテラシーの重要性も発信しています。おすすめ記事では、自身の育休中での後悔を他の方にして欲しくないという思いから、事前の備えを超大作で記事にしてくれています。ちなみに、看護師としての記事も多く、循内や呼内が専門で、元ICLSインストラクターや呼吸療法認定士でもあります。内視鏡・カテ室について知りたい方は即ブクマです!

◆ブロガーから読者へのメッセージ
まだまだ迷いながら書いているブログです。看護師だって結婚もするし子育てもします。でも看護師の働き方はライフスタイルに合っていないし、経済的な理由でなかなかやめられない。まずは自分が時間的にも経済的にも自由になれるようになって、その情報を発信し自由になれる人が増えたらいいなと思い発信しています。

◆ブロガーおすすめ記事
 ➡育休中に子育てしやすい職場を確保するためにやっておくべきこと【看護師】

まとめ

いかがだったでしょうか?

大きく分類してもこれだけのブログテーマがあることに驚きましたよね。

まさに、看護師ブログは千差万別!

面白い記事が非常に多く、どれも見ごたえがありましたね!

だから、現役看護師や看護学生の悩み。

もっと深堀すれば、ママさんナースや看護師FIRE目指している方などの悩み。

きっと、解決まで導いてくれるでしょう。

今回ブログが多分類に渡る方もいましたので、自分なりにカテゴライズしてみてください。

そして、今回応募いただいた看護師ブログは、今後益々発展すると確信しています。

あなたもお気に入り看護師ブロガーの動向を追いかけてみてください。

【押さえておきたい看護師ブロガー一覧表】

アカウント名ブログタイトルWordPressテーマ
藤目さんfujimelogCocoon
けんたろうさん看護師のいろんな物語Cocoon
おざきちさんおざきちブログSWELL
ゆー。さんわんプットブログJIN
キャンタマさんナースマンと鬼嫁の日常SWELL
追河チチさんなーすのかたちAFFINGER
びびりんさん元NICU看護師の暴露部屋Cocoon
かおまかろんさんかおマカログSWELL
アラフォーおじさんkotalabDiver
さくらさんさくら ブログSANGO
ぴりさん看護師ぴりのすゝめSWELL
ミレイさんUn BirthdayCocoon
ひーこさん看護師ひーこの老人ホームブログSANGO
シュガーさんママさん訪問看護師のブログSWELL
まるさんまる看-現役訪問看護師の学びブログ-Cocoon
とうこさん看護師・とうこのブログSWELL
りんごさんメンタル保健室〜看護師だって人間だものSWELL
もちゆきナースさんもちゆきナース室STORK19
ナースマンさんアンガーマネジメントブログJIN
かぽぽさんかぽぽのお悩み解決ブログJIN
だいちゃんさん看護師FIRECocoon
ハチさんハチブロAFFINGER
hanaさんSparkly WomanSWELL
ヤマヒロさんわかばのあゆみAFFINGER
かなさんカンイクSWELL
なみあんさんなみあんどっとこむCocoon
さくらさんぽぽろぐCocoon
ゆやさんTrader’s ClinicAFFINGER
しろさん看護LIFE .comAFFINGER
のんびり温泉大家さんのんびり温泉大家の看護師ブログAFFINGER
きなりんさんきなりんブログSWELL
えまかたんemakatan-digitalTHE THOR

自分も何かしら行動したくなったときは

ここまで読んできたあなた!

正直、かなり刺激を受けたのではないでしょうか??

 
えまかたん
私は看護師ブログを見たから
「ブログ挑戦しよう!」
と思ったんだよねー
 
かんかん
えまかたんは、
デジタル音痴すぎて、

最初はWord、Excelしか
触ったことなかったもんね~(笑)

ちなみに、ここ数年は副業ブームがあったのご存じでした??

例に漏れず、看護師ブロガーが増えてきました!

かんた
ぼくも興味あったけど、
今から始めるのはさすがに遅いよね・・・

いいえ、そんなことはありません!

繰り返しになりますが、看護師一人ひとりの経験が異なるのと同じく、

あなたにしか書けないブログがきっとあるはずです!

実際、興味があってもほとんどの人は行動にうつすことが出来ないでいます。

また、知らない世界は怖いと臆病風に吹かれて挑戦しない方が大半です。

勇気を出して一歩踏み出してみたら、

そこには、新たな知識や技術が得られる世界が広がっています。

必ず価値観が変わります。

「HTMLってなに!??」状態の私がそうでした!

ぜひ、看護師ブロガーとして一緒にチャレンジしましょう!

自分も何かしら行動したくなったときは……

◆看護師のリアルをもっと知りたい
 ⇒気になる看護師ブロガーをいますぐチェック!!
◆看護師ブロガーになりたい

◆就活・受験・キャリアの相談したい
何をどう行動したらいいかわからない
 ⇒私で良ければいつでも相談してください!!
  【Twitter】@_emakatan
  【お問い合わせ】メール

本記事があなたの何かしらのきっかけになれば嬉しいです/

私が使っているツールをご紹介します!

いますぐ、看護師ブロガーになりたい

◆レンタルサーバー 初期費用・永久ドメイン無料
≪新登場≫国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

◆WordPressテーマ 他者と差をつける・被りたくない
【圧倒的にSEOに強く・上位表示されやすいWordPressテーマ】 THE・THOR(ザ・トール)|テーマ&サポートプラン

◆デザイン 素材(7500万点以上)・テンプレート(42万点以上)
 Canva Pro

私がおすすめする転職エージェントをご紹介します!

仕事で使っているナースシューズや白衣・スクラブを買っているところをご紹介します!

『看護学生の受験*看護師の就職・転職』の悩み解決します

【対応内容】 ■履歴書、エントリーシート、面接カード、任用履歴書等における書類の書き方・添削 (志望動機、学歴・職歴、自己PRなど) ■小論文・作文の書き方・添削 ■面接対策・指導(想定質問・回答、服装、心得など) ■模擬面接(要相談) ■面接代行(要相談) ■その他希望するお悩み解決(要相談) 【対応できる相手】 ■看護師、保健師、看護学生、その他学生 ■公務員(看護系) ※上記各々を志望する者 ※新卒、中途は問わず 【信頼実績】 ■これまでに複数名の履歴書添削等の就職・転職及び受験対策を実施し、多数志望先へ合格されています。 ココナラで受験対策を依頼する 【1220×1240フッター】書類添削~入学版
Introducing nurse bloggers you want to keep
Twitter|良かったらフォロー、シェアお願いします♪
NO IMAGE

看護学生の受験*看護師の就職・転職【悩み解決します】

〚実績〛 個別指導で公務員・保健師も含め合格者10人以上。履歴書の書類添削*面接対策*自治体研究などで合格のお手伝い。

CTR IMG